開催レポートREPORT
-
地域講座
登録番号 210200109
自然ふれあい講座 みんなで温暖化ウォッチ セミのぬけがらを探せ! in 飯田
-
地域講座
登録番号 210200106
山と自然のサイエンスカフェ@信州「諏訪湖の地史を考える~過去2万年間の堆積物~」
-
地域講座
登録番号 210020108
令和3年度信州自然講座及び第7回きずなフォーラム「北アルプス地域北部の生物多様性と気候変動」
-
地域講座
登録番号 210020105
山と自然のサイエンスカフェ@信州「コロナ禍でも花は咲く-サトイモの推し事」
-
地域講座
登録番号 210020104
山と自然のサイエンスカフェ@信州「2050ゼロカーボンへの鍵:信州のカラマツ林」
-
地域講座
登録番号 210020101
第1回人と環境のサイエンスカフェin信州 野尻湖の秘密おしえます~水草、戻ってきました~
-
地域講座
登録番号 201110102
労働安全衛生規則に関わる材木造材特別教育安全講習会
カリキュラムコース:気候変動を考える
カリキュラムコース:中央アルプスを学ぶ
-
地域講座
登録番号 201070103
SDGsってなあに?~知って、考え、実践しよう!~
カリキュラムコース:持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!
-
地域講座
登録番号 201070102
カードゲームで学びあうSDGsの実践
カリキュラムコース:気候変動を考える
カリキュラムコース:持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!
-
地域講座
登録番号 201070101
カードゲームで学びあうSDGsの実践 ~ カードゲーム「2030SDGs」で楽しく交流し、withコロナ・アフターコロナの時代に何ができるかを考えよう~
カリキュラムコース:気候変動を考える
カリキュラムコース:持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!
-
地域講座
登録番号 201050104
―生き物から自然環境を考えるー「生き物環境活動、体験発表会」
カリキュラムコース:持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!
-
地域講座
登録番号 201050103
牛伏川砂防改修部の見学と水生生物の観察会
カリキュラムコース:持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!
-
地域講座
登録番号 201050102
牛伏川上流部での陸上の生き物観察会
カリキュラムコース:持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!
-
地域講座
登録番号 201050101
川の生き物観察会 ー生き物から自然を考えようー
カリキュラムコース:子どもエコチャレンジで楽しく学ぼう!
-
地域講座
登録番号 201030102
カードゲーム「2030SDGs」WORK SHOP
カリキュラムコース:持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!
年別レポート