地域講座REGIONAL COURSE
地域講座は、県内各地域で広く参加者を募って開催する講座です。楽しく学べる講座をご紹介します。自分に合った講座を見つけてください。

登録番号 R230230101
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- ヘチマでSDGsにチャレンジ
-
- 開催日時: 2023年10月05日(木)10時00分~12時00分
- 開催場所:長野市ふれあい福祉センター
- 主催者:NPO法人みどりの市民

登録番号 R230012003
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 全国出張授業 in 長野県「お金を育てるキャラバン」
-
- 開催日時: 2023年10月07日(土)15時から16時30分
- 開催場所:JA長野県ビル アクティーホール
- 主催者:野村アセットマネジメント×QuizKnock

登録番号 R230470101
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- カーボンニュートラルと地域循環共生圏
-
- 開催日時: 2023年10月11日(水)15時15分から16時45分
- 開催場所:ホテル国際21 3階「千歳の間」
- 主催者:(一社)長野県環境保全協会

登録番号 R231050103
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 自然豊かな庄内ほたる水路の生き物観察会
-
- 開催日時: 2023年10月15日(日)13時00分~16時00分
- 開催場所:「庄内北公園」および庄内ほたる水路:(コモ庄内北側道路沿い)
- 主催者:庄内ほたると水辺の会

登録番号 R231480101
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 親子DEネイチャーゲーム体験 ~ドングリで遊ぼう~
-
- 開催日時: 2023年10月15日(日)10時00分~12時00分
- 開催場所:長野市川中島 八幡原史跡公園
- 主催者:善光寺平ネイチャーゲームの会

登録番号 R230020103
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 第3回 山と自然のサイエンスカフェ@信州 「花の上で数万年暮らし続けるとどうなるか」
-
- 開催日時: 2023年10月18日(水)17時30分~19時00分
- 開催場所:くらしふと信州 (長野市大字鶴賀問御所町1250-1)
- 主催者:長野県環境保全研究所

登録番号 R230432001
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 気候変動「適応」を考える集い「Wende2未来へのアプローチ」映画上映会・トークイベント
-
- 開催日時: 2023年10月20日(金)昼の部 13:30~15:10 夜の部 18:00~20:15
- 開催場所:長野市勤労者女性会館しなのき 視聴覚室
- 主催者:長野県地球温暖化防止活動推進センター、共催:NPO法人みどりの市民

登録番号 R230310106
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 四季の星空観察会(10月)
-
- 開催日時: 2023年10月21日(土)19時00分~21時00分
- 開催場所:勝弦いこいの森公園内天体観測ドーム (地球の宝石箱隣) 塩尻市北小野4668番地
- 主催者:塩尻星の会、中央公民館

登録番号 R230820102
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 第12回長野県星空継続観察ミーティング
-
- 開催日時: 2023年11月03日(金)10時00分~12時00分
- 開催場所:佐久平交流センター/視聴覚室 長野県佐久市佐久平駅南4-1
- 主催者:『長野県は宇宙県』連絡協議会

登録番号 R230820103
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 第8回「長野県は宇宙県」ミーティング
-
- 開催日時: 2023年11月03日(金)13時00分~17時00分、18時00分~20時00分
- 開催場所:佐久平交流センター/視聴覚室 長野県佐久市佐久平駅南4-1
- 主催者:『長野県は宇宙県』連絡協議会

登録番号 R230390103
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 「上田市地球温暖化対策地域推進計画」の読み解き
-
- 開催日時: 2023年11月04日(土)13時30分~15時30分
- 開催場所:上田駅前「パレオ」2F会議室
- 主催者:自然エネルギー上小ネット

登録番号 R230310107
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 四季の星空観察会(11月)
-
- 開催日時: 2023年11月04日(土)19時00分~21時00分
- 開催場所:勝弦いこいの森公園内天体観測ドーム (地球の宝石箱隣) 塩尻市北小野4668番地
- 主催者:塩尻星の会、中央公民館

登録番号 R230510102
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 奥信濃いいやま里山暮らし研修
-
- 開催日時: 2023年11月18日(土)9時30分~16時00分
- 開催場所:フォレスト工房もくり事務所 ( 飯山市大字豊田1105)
- 主催者:特定非営利活動法人フォレスト工房もくり

登録番号 R230880101
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- ミツバチ環境教室
-
- 開催日時: 2023年11月18日(土)10時00分~17時00分
- 開催場所:松本市立博物館 (松本市大手3丁目2-21)
- 主催者:NPO法人信州ひねもす

登録番号 R230880102
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- ミツバチ環境教室
-
- 開催日時: 2023年11月19日(日)10時00分~17時00分
- 開催場所:松本市立博物館 (松本市大手3丁目2-21)
- 主催者:NPO法人信州ひねもす

登録番号 R230580103
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 親子でとことこ里やま遊び~森でたき火をしてランチを食べよう~
-
- 開催日時: 2023年12月03日(日)10時00分~13時00分
- 開催場所:こもろミズオオバコビオトープ 小諸市御影新田
- 主催者:小諸ミズオオバコ保全会議
登録番号 R230390104
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 「脱炭素について学生の思いと市民の思い 」 ~学生が取り組んでいる事例報告を基にパネルディスカッション ~
-
- 開催日時: 2023年12月03日(日)13時30分~15時30分
- 開催場所:市民プラザ・ゆう(上田市材木町1丁目2番2号)
- 主催者:自然エネルギー上小ネット

登録番号 R230011003
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 海なし県「ながの」から海洋ごみを考えよう!in 佐久市
-
- 開催日時: 2023年12月10日(日)13時~15時30分
- 開催場所:佐久市生涯学習センター(野沢会館) 大会議室
- 主催者:信州環境カレッジ

登録番号 R230580104
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- たんけんビオトープ~冬の田んぼでつるつる遊ぼう~
-
- 開催日時: 2024年01月14日(日)9時30分~15時00分
- 開催場所:こもろミズオオバコビオトープ 小諸市御影新田
- 主催者:小諸ミズオオバコ保全会議

登録番号 R230580105
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- たんけんビオトープ~ゴミバスターズ出動~
-
- 開催日時: 2024年02月18日(日)9時30分~15時00分
- 開催場所:こもろミズオオバコビオトープ 小諸市御影新田
- 主催者:小諸ミズオオバコ保全会議