ABOUT信州カレッジとは 「信州環境カレッジ」は、県民、NPO、企業、大学、行政等の協働による全県的な「学び」のムーブメントです。県民の環境に関する「学び」を拡大し、信州の美しく豊かな自然環境の保全や、持続可能な社会を支える人づくりを進めます。 詳しくはこちら MESSAGE信州ゆめ・きぼう大使 油井 亀美也さんからのメッセージ JAXA/GCTC 学びたい方 地域講座 学校講座 WEB講座 講座提供したい方 登録申請 開催レポート 講座登録者一覧 Q & A 国際ゼロカーボン会議 NEWSお知らせ 2023.06.07 【NEW】 信州環境カレッジ主催講座「海なし県『ながの』から海洋ごみを考えよう!」 2023.05.25 第2期(7月から9月実施分)の補助申請を受付中 2023.05.25 「信州環境カレッジ」講座募集説明会(第2回目)の動画をアップしました 2023.05.16 令和5年度「信州環境カレッジ」講座募集の説明会(2回目)を開催します 2023.03.29 令和5年度「信州環境カレッジ」講座募集説明会の動画をアップしました お知らせの一覧を見る INFORMATION最新情報 地域講座 「ゼロカーボンを目指す脱炭素先行地域・生坂村の取組み ~地域企業の連携によるコンパクトシティとゼロカーボン対策~」から学ぶ 地域講座 海なし県「ながの」から海洋ごみを考えよう!in 松川町 地域講座 海なし県「ながの」から海洋ごみを考えよう!in 長野市 地域講座 川に入ってみよう! 学校講座 戸隠高原を歩いて自然の不思議を学ぶ 学校講座 身近な物を使った着火体験から学ぶ燃焼の科学 学校講座 拾った枝を使った焚き火体験から学ぶエネルギー循環 学校講座 アウトドアから学ぶ防災・災害対策