開催レポートREPORT
-
学校講座
登録番号 S201130101
骨や毛皮から学ぶ 野生動物の魅力的な世界
実施校:軽井沢風越学園
-
地域講座
登録番号 R201110102
労働安全衛生規則に関わる材木造材特別教育安全講習会
カリキュラムコース:気候変動を考える
カリキュラムコース:中央アルプスを学ぶ
-
地域講座
登録番号 R201070103
SDGsってなあに?~知って、考え、実践しよう!~
カリキュラムコース:持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!
-
地域講座
登録番号 R201070102
カードゲームで学びあうSDGsの実践
カリキュラムコース:気候変動を考える
カリキュラムコース:持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!
-
地域講座
登録番号 R201070101
カードゲームで学びあうSDGsの実践 ~ カードゲーム「2030SDGs」で楽しく交流し、withコロナ・アフターコロナの時代に何ができるかを考えよう~
カリキュラムコース:気候変動を考える
カリキュラムコース:持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!
-
地域講座
登録番号 R201050104
―生き物から自然環境を考えるー「生き物環境活動、体験発表会」
カリキュラムコース:持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!
-
地域講座
登録番号 R201050103
牛伏川砂防改修部の見学と水生生物の観察会
カリキュラムコース:持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!
-
地域講座
登録番号 R201050102
牛伏川上流部での陸上の生き物観察会
カリキュラムコース:持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!
-
地域講座
登録番号 R201050101
川の生き物観察会 ー生き物から自然を考えようー
カリキュラムコース:子どもエコチャレンジで楽しく学ぼう!
-
学校講座
登録番号 S201040102
水の流れを辿る
実施校:文化学園長野 中学・高等学校
-
学校講座
登録番号 S201040101
里山の恵みを学ぶ(里山の多様性と生物量について)
実施校:文化学園長野 中学・高等学校
-
学校講座
登録番号 S201040101
里山の恵みを学ぶ(秋の森の散策と、稲刈り・はぜかけ)
実施校:文化学園長野中学・高等学校自然科学部
-
学校講座
登録番号 S201040101
里山の恵みを学ぶ(脱穀、森林の整備)
実施校:文化学園長野中学・高等学校自然科学部
-
学校講座
登録番号 S201040101
里山の恵みを学ぶ(里山暮らし研修 薪で得るエネルギー)
実施校:文化学園長野中学・高等学校自然科学部(中1~高2)
-
地域講座
登録番号 R201030102
カードゲーム「2030SDGs」WORK SHOP
カリキュラムコース:持続可能な社会をつくるためにSDGsコースで学ぼう!
年別レポート