お知らせNEWS
プレスリリース
プレスリリース
令和3年度「募集要項」説明会における質問と回答
2021年04月05日
3月30日に開催した令和3年度信州環境カレッジ「募集要項」の説明会でいただいた質問について、下記のとおり回答いたします。なお、受講料についての回答は、後日改めて回答いたします。
1 経費補助について
Q1:実践者負担という方法は、例えば20名参加講座の場合、20名×300円=6,000円を実践者負担として、その他の経費を補助金申請できるということでしょうか?
A1:その他の経費のうち補助の対象となる経費は申請できます。
Q2:スタッフ人数などの関係で費用がかさみ少し多めに補助を頂きたい場合、公民館講座などの補助との併用は可能でしょうか?
A2:県費からの補助を2重に受けることはできませんが、県費以外の補助も併用して開催することは可能です。
Q3:昨年度はスタッフの交通費も申請できましたが、新年度も可能でしょうか?
A3:スタッフ経費は、3000円の範囲内であれば謝金や交通費も申請できます。
Q4:講師やスタッフの領収書処理方法は変わりませんか?
A4:変更ありません。
Q5:経費補助請求書について、押印不要ということですが、郵送でなく電子書類で送りすることも可能でしょうか?
A5:郵送は不要です。メールに添付して送付いただいて結構です。
2 講座申請・登録について
Q6:オンライン講座については登録講座と認められますか?
A6:今年度もオンライン講座は登録を認めています。令和3年度もオンライン講座は登録可能です。
Q7:講座申請について、日程が最終決定していないイベント(例えば6-7月ころ実施程度)についても申請可能でしょうか?また、場所についても可能でしょうか?。
A7:開催時期は、申請時点の予定で差し支えありませんし、時期が多少前後することも差し支えありません。 ただし、例えば上半期分であれば、9月までに開催されないと、補助金交付の対象となりませんのでご留意ください。(10月以降の開催になる場合には、下半期分として別途申請していただいた上で、審査会において選定されれば、補助金交付の対象となります。)
Q8:定員ですが、会場の広さとの関係はありますか?半分以下にならないように低めに設定してしまいがちになってしまうかもしれないです。
A8:会場の広さは特に関係しません。確実な数を設定してください。
3 選考基準について
Q9:選考において、カレッジの発展という項目がありましたが、具体的に教えていただきたい。
A9:例えば、講座実践者側の広報ツールにカレッジの名称を使用する、取材時にカレッジ講座の説明などをしていただくことなどを想定しています。
Q10 : その他注意事項にあった、受講者の固定化についてはどのようにチェックされるのでしょうか?名簿提出の必要が発生しますでしょうか?
A10:名簿の提出は考えていません。固定化しないよう留意していただきたいという趣旨です。
4 受講料について(以下の質問をいただきましたが、後日回答します。)
地域講座の募集要項の一部を見直し、下記のとおり経費補助の要件であった「受講料」の規定をなくしました。 (4月14日回答)
【経費補助を申請する場合】
・変更前「原則として実践者が300円以上で設定すること。設定しない場合は、実践者の自己負担としてください。」
・変更後「規定なし」
Q11:会場参加及びオンライン参加の組合せで行う場合、会場参加の方からのみ頂くということでも良いでしょうか?
Q12:参加者の年齢による受講料の有無を設定しても良いでしょうか?(例えば大人は300円、子供は無料にするなど)
Q13:実費として負担していただく材料費などでの名目で受講料を設定しても良いでしょうか? それとも実費とは別に受講料は設定すべきでしょうか?(例えば、実費500円の講座で、受講料を実費込み500円で開催しても良いか、それとも実費込み800円で開催すべきか、という意味です)
5 その他
Q14 : 今回の説明資料は、HPにて閲覧可能になりますか?
A14:4月1日にHPに掲載しました。
Q15: 参考までに、これまでの上半期、下半期の講座数の割合を教えて頂きたい。
A15:令和2年度は上半期37、下半期54です。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月、5月の登録はゼロでした。
Q16:募集要項の質問ではありませんが、信州環境カレッジのPR効果、実績が知りたい。昨年の資料を見ると『地域講座』の参加者が少ないように感じます。
A16:令和2年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催を中止する講座があり、地域講座は89講座、受講者数5,878名と昨年度の229講座より減少しました。一方、学校講座は、122回実施され昨年度より増えました。
以上
プレスリリース
令和3年度の信州環境カレッジ講座を募集します
2021年04月01日
令和3年度の講座募集については、講座登録や補助金交付方法等が変更されますので、ご留意ください。
主な変更点は、以下のとおりです。
(1)地域講座
ア 経費補助を申請する講座
・上半期、下半期に分け、それぞれ募集期間、講座数を設定
・テーマごとに募集(気候変動+α、環境全般、新規枠)
・講座回数の要件(2回以上)を削除
・補助の上限を20,000円に引き下げ
・受講料として、原則300円以上設定
イ 講座周知のみの講座(経費補助を申請しない場合)
・随時受付、結果報告を人数のみと手続きを簡素化
(2)地域講座、学校講座共通
・実践者登録を申請から届出に変更
・経費補助請求書の押印不要
詳しくは、信州環境カレッジホームページの「募集要項」をご覧ください。
募集要項 | 信州環境カレッジ (nagano.lg.jp)
2 令和3年度信州環境カレッジ「募集要項」説明会の動画について
令和3年3月30日(火)にオンラインにより、令和3年度「募集要項」の説明会を行いました。当日の説明内容は動画として下記のURLから視聴できますので、ご参加できなかった方等はよろしければご視聴ください。
プレスリリース
「令和3年度募集要項」説明会を開催します
2021年03月23日
信州環境カレッジでは、令和3年度の講座募集に係る説明会を下記のとおり開催します。
一定の要件を満たす講座の開催経費に対しては、予算の範囲内で補助金を交付していますが、令和3年度からはその交付方法が変わります。
信州環境カレッジに既に講座登録を行っている方、今後、登録しようと考えている方など、ぜひ、説明会にご参加ください。
なお、当日、御都合がつかない方のため、後日、説明会の様子をユーチューブで視聴いただけるようにする予定です。
期 日:令和3年3月30日(火) 13:30~14:30 (当日13:15前から入室可能)
開催方法:ZOOMによるオンライン
参加方法:時間になりましたら、下記のURLからご参加ください。
https://zoom.us/j/91238548693?pwd=dFpudWpuMnRuSG5OVVh5dHlTSWJoZz09
ミーティングID: 912 3854 8693
パスコード: 227492
プレスリリース
令和3年度の地域講座及び学校講座の募集について
2021年03月18日
令和3年度の地域講座及び学校講座の募集については、3月末に掲載予定の「令和3年度募集要項」により行いますので、しばらくお待ちください。
また、説明会を開催する予定ですので、日時等が決まりましたら改めてお知らせします。
プレスリリース
ゼロカーボンミーティング@上田アーカイブ配信のお知らせ
2021年02月10日
2月8日に開催されましたゼロカーボンミーティング@上田について、アーカイブ(録画)配信を下記URLにて始めました。
アーカイブ配信URL: https://youtu.be/hwwtISGZQdU
リアルタイム配信では、前半の音声が聞こえないなどの不具合がありましたが、アーカイブ配信では全体を音声ありでご覧いただくことができますので、リアルタイム配信をご覧いただいた方、当日都合が悪く、ご覧いただけなかった方につきましても、ぜひ、ご覧いただきますようお願いいたします。
プレスリリース
「ゼロカーボンミーティング@上田」を開催します
2021年02月03日
気候変動に対し取組を始めている方々の"思い"や"動き"を共有し、ゼロカーボン社会の実現に向け県民一丸となった行動を促進するため、「ゼロカーボンミーティング@上田」を開催します。
開催日時 令和3年2月8日(月)14:30~16:00
テ ー マ 気候変動に対し、今わたしたちができること
開催方法 オンライン(YouTube配信)
配信用のYouTubeのURL:https://youtu.be/tR0FNqD79OU
詳 細 別添プレスリリースをご覧ください。
YouTube配信は、どなたでも視聴いただくことができ、企業・NPO・大学・学生など様々な皆さまから、気候変動に対する取組事例を発表いただきますので、多くの皆様にご覧いただきたいと考えています。