開催レポートREPORT
-
学校講座
登録番号 210400101
里山の恵みを学ぶ
実施校:文化学園長野中学・高等学校自然科学部 (中1~高3)
-
学校講座
登録番号 201130101
骨や毛皮から学ぶ 野生動物の魅力的な世界
実施校:軽井沢風越学園
-
学校講座
登録番号 201040102
水の流れを辿る
実施校:文化学園長野 中学・高等学校
-
学校講座
登録番号 201040101
里山の恵みを学ぶ(里山暮らし研修 薪で得るエネルギー)
実施校:文化学園長野中学・高等学校自然科学部(中1~高2)
-
学校講座
登録番号 201040101
里山の恵みを学ぶ(秋の森の散策と、稲刈り・はぜかけ)
実施校:文化学園長野中学・高等学校自然科学部
-
学校講座
登録番号 201040101
里山の恵みを学ぶ(脱穀、森林の整備)
実施校:文化学園長野中学・高等学校自然科学部
-
学校講座
登録番号 201040101
里山の恵みを学ぶ(里山の多様性と生物量について)
実施校:文化学園長野 中学・高等学校
-
学校講座
登録番号 201030101
ながの協働ねっと
実施校:長野市立長野中学校
-
学校講座
登録番号 201030101
SDGsとボランティア (活動事例の紹介含め)
実施校:第一学院高等学校 長野キャンパス
-
学校講座
登録番号 201020102
2030SDGs体験からSDGsの可能性を探求する
実施校:赤穂高等学校 1年E組
-
学校講座
登録番号 201020102
2030SDGs体験からSDGsの可能性を探求する
実施校:赤穂高等学校 1年D組
-
学校講座
登録番号 201020102
2030SDGs体験からSDGsの可能性を探求する
実施校:赤穂高等学校 1年A・B組
-
学校講座
登録番号 201020102
2030SDGs体験からSDGsの可能性を探求する
実施校:赤穂高等学校 1年C組
-
学校講座
登録番号 200930102
ミニ水族館をつくろう ガサガサ探検隊
実施校:大町南小学校
-
学校講座
登録番号 200930102
ミニ水族館をつくろう ガサガサ探検隊
実施校:大町北小学校
年別レポート