開催レポートREPORT
-
学校講座
登録番号 28
廃棄物のペットボトルを使ったSDGs工作教室
実施校:小諸市立美南が丘小学校 クラブ活動4,5,6年生
-
学校講座
登録番号 28
廃棄物のペットボトルを使ったSDGs工作教室
実施校:佐久市立佐久平浅間小学校校 クラブ活動4,5,6年生
-
学校講座
登録番号 28
水辺の生き物を観察しよう
実施校:佐久市立平根小学校生き物観察クラブ 5,6年生
-
学校講座
登録番号 25
臼を作ろう 2回目
実施校:松本市立梓川小学校5年3組
-
学校講座
登録番号 25
臼を作ろう 1回目
実施校:松本市立梓川小学校5年3組
-
学校講座
登録番号 22
課題解決型探究①講義
実施校:安曇野市立豊科南中学校3年3組
-
学校講座
登録番号 22 040 0108
川中に学ぶ
実施校:塩尻市立楢川小中学校 4~8年生
-
学校講座
登録番号 22 040 0117
里山体験学習事前学習
実施校:松本市立寿小学校 5学年
-
学校講座
登録番号 22 040 0108
地元の川大好きリバーアドベンチャー
実施校:松本市立安曇小学校3.4年生
-
学校講座
登録番号 22 040 0108
大河の一滴スライドショー
実施校:松本市立田川小学校
-
学校講座
登録番号 22
課題解決型探究
実施校:豊科南中学校 3年2組A
-
学校講座
登録番号 22 040 0126
何ができるか考えよう
実施校:松本市立旭町小学校 5年1組
-
学校講座
登録番号 22 040 0108
地元の川大好きリバアド
実施校:松本市立田川小学校 5年1組
-
学校講座
登録番号 22 040 0117
秘密基地を作ろう②完成まで
実施校:明善小学校
-
学校講座
登録番号 22 040 0117
R4年寿小学校里山体験学習 S22 040 0117
実施校:松本市立寿小学校5年 3・4組
年別レポート