開催レポートREPORT
-
学校講座
登録番号 6
樹木医と学校の木で遊ぼう
実施校:信州大学教育学部附属長野小学校 5年2組
-
学校講座
登録番号 3
空気を汚さないたき火をしよう -ロケットストーブの紹介
実施校:茅野市立米沢小学校 4年1組
-
学校講座
登録番号 3
空気を汚さないたき火をしよう -ロケットストーブの作り方と穴開けまで
実施校:茅野市立米沢小学校 4年1組
-
学校講座
登録番号 3
空気を汚さないたき火をしよう-燃焼実験してみよう
実施校:茅野市立米沢小学校 4年1組
-
学校講座
登録番号 3
空気を汚さないたき火をしよう -煙突を通す、缶を組み立てる
実施校:茅野市立米沢小学校 4年1組
-
地域講座
登録番号 R22065010
はじめてのナイフとノコギリでつくる 木工クラフト教室
-
登録番号
たんけんビオトープ~みんなで田植え~
-
学校講座
登録番号 S230400108
梓川リバーアドベンチャー
実施校:松本市立梓川小学校4年3組
-
地域講座
登録番号 R210220201
信州環境カレッジ実践者養成講座「海ごみ対策地域リーダー養成連続講座」
年別レポート