地域講座REGIONAL COURSE
- 地域講座
- 登録番号 R251570103
なぜ有機農業が気候変動解決の道を拓くのか
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 南信エリア
- その他
- 気候変動(再生可能エネルギー等)
- 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)
カーボンゼロや生物多様性保全の課題の中で、有機農業がどこまで気候変動解決策となり得るかその根拠と実現性を探り、全国の先進事例などからどのように地域で取り組めばよいかなど、最新の情報を含めて吉田太郎さん(日本有機農業研究会理事、ジャーナリスト)にお話しいただき、その後、原村議会議員で農業も営む3氏を交えて地域の実情を踏まえたパネルディスカッションを行います。
詳しくは、チラシをご覧ください。
| 開催日時 | 2025年12月14日(日)13時30分~15時30分 |
|---|---|
| 開催場所 | 原村中央公民館 講堂 諏訪郡原村12080 |
| 主催者 | 八ヶ岳自給圏をつくる会 |
| 対象 | 一般、その他 |
| 定員 | 100名 |
| 受講料 | 無料 |
| 申込期限 | 2025年12月13日(土) |
| 申込方法 | |
| 備考 | Zoom配信あります。申込み時にお名前と会場参加かZoom 参加かを明記ください。 |