地域講座REGIONAL COURSE

地域講座
登録番号 R250390101

「ゼロカーボンに向けて、事業所の役割」 「家族で楽しむ環境家計簿」

  • 屋内
  • 屋外
  • 座学
  • 体験
  • ワークショップ
  • オンライン
  • その他
  • 子どもOK
  • 東信エリア
  • 循環型社会(3R、ごみ減量化等)
  • 気候変動(再生可能エネルギー等)
  • 4 質の高い教育をみんなに
  • 7 エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 12 つくる責任、つかう責任
  • 13 気候変動に具体的な対策を
  • 15 陸の豊かさも守ろう

自然エネルギー上小ネットは、平成24年(2012年)、産学官で設立した「自然エネルギー」と「省エネ」の啓発活動及び部会活動による「行動型協議会」です。  
 政府・長野県は2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする、いわゆる「2050ゼロカーボン」宣言がされました。国連事務総長は「地球温暖化の時代かから地球灼熱化時代に入った」と警告しています。

ゼロカーボン(脱炭素・カーボンニュートラル)とはなにか、エコアクション21を活用して事業所で ゼロカーボンに向けて行動に移すきっかけにして下さい、家庭では環境家計簿を楽しくつけて 実践して下さい。
他人事ではありません、自分事として捉えて下さい。

詳しくはチラシをご覧ください。

開催日時2025年10月11日(土)13時30分~15時
開催場所 「上田市駅前パレオ・2F会議室」 上田市天神1丁目8−1
主催者自然エネルギー上小ネット
対象 一般
定員40名
受講料無料
申込期限 なし
申込方法
  • TEL. 090-4544-8875

お申し込みはこちらから

地域講座トップに戻る