地域講座REGIONAL COURSE
- 地域講座
- 登録番号 R250470101
【箕輪町発足70周年記念事業】地球・環境・未来フェス in みのわ
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 南信エリア
- 気候変動(再生可能エネルギー等)
令和7年は、箕輪町がゼロカーボンシティ宣言をしてから3年目を迎えるとともに、町政発足70周年を迎えます。
この機会に、気候変動問題を改めて考え、ゼロカーボンに取り組む必要性やメリット、SDGsの理念に基づく持続可能なまちづくりの理解を広げ、町民・事業者・行政が一体となって行動変容や取り組みの加速化を図るため、「地球・環境・未来フェス」を開催します。
主な内容
【7月5日(土)】
●天達 武史 講演会「天 気 の 達 人 、天 達 が 見 る 地 球 の 今」
●SDGsおえかきパラダイス
こどもから大人まで夢中になる、楽しみながら学べる新しいおえかき体験!
描いた絵がスクリーンの中で動き出す!
【7月12日(土)】
●うんこ先生の特別授業 in みのわ
うんこ先生が箕輪町にやってくる!うんこ先生と一緒に地球温暖化を学ぼう!
うんこ先生と記念写真も撮れるよ!
●箕輪ダム&もみじ湖発電所探検会
普段は入ることができないダムの中を通って、箕輪ダムともみじ湖発電所を見学します。
【7月13日(日)】
●久保井 朝美 講演会「地球温暖化と未来の天気~SDGsに取り組む~」
この他、小学校SDGs取組発表や木工体験講座、スタンプラリーなど盛りだくさん。
詳しくはチラシをご覧ください。
開催日時 | 2025年07月05日(土)から7月17日(木)まで 9時30分~16時 |
---|---|
開催場所 | 箕輪町文化センター・地域交流センターみのわ・周辺広場 |
主催者 | 箕輪町 |
対象 | 小学生、中学生、高校生、大学生、一般、親子 |
受講料 | 入場無料 |
申込期限 | なし |
申込方法 |
|
備考 | 講演会や一部イベントは事前申込が必要となります。 講演会の申込は、専用ダイアル(0265-70-6556)又はチラシに記載の二次元コードからお申し込みください。 その他のイベントについては、チラシに記載の二次元コードからお申し込みください。 |