地域講座REGIONAL COURSE

開催スタイルから探す

SDGsから探す

  • 1 貧困をなくそう
  • 2 飢餓をゼロに
  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 4 質の高い教育をみんなに
  • 5 ジェンダー平等を実現しよう
  • 6 安全な水とトイレを世界中に
  • 7 エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 9 産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 10 人や国の不平等をなくそう
  • 11 住み続けられるまちづくりを
  • 12 つくる責任、つかう責任
  • 13 気候変動に具体的な対策を
  • 14 海の豊かさを守ろう
  • 15 陸の豊かさも守ろう
  • 16 平和と公正をすべての人に
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう
  • SDG Wheel
地域講座
登録番号 R230390104

「脱炭素について学生の思いと市民の思い 」 ~学生が取り組んでいる事例報告を基にパネルディスカッション ~

No Image

  • 屋内
  • 屋外
  • 座学
  • 体験
  • ワークショップ
  • オンライン
  • その他
  • 子どもOK
  • 東信エリア
  • 4 質の高い教育をみんなに
  • 7 エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 11 住み続けられるまちづくりを
  • 12 つくる責任、つかう責任
  • 13 気候変動に具体的な対策を
  • 15 陸の豊かさも守ろう
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう

・2020年度の 内閣府の世論調査では、知ってると答えた人は33.2%、 年齢別は、 60から70歳以上が40.6%に対し、 18から28歳では17.1%と若者ほど認知度が低い。

・大学生、高校生が脱炭活動として 取り組んでいる事例発表を基に、セミナー 参加の市民と ファシリテーターによる意見交換、意見の深堀を行う。

・上小ネットに設置されている相談窓口に蓄積され、必要によっては上田市環境審議会等へフィードバック する。

開催日時2023年12月03日(日)13時30分~15時30分
開催場所 市民プラザ・ゆう(上田市材木町1丁目2番2号)
主催者自然エネルギー上小ネット
対象 高校生、大学生、一般
定員40名
受講料無料
申込期限 2023年11月30日(木)
申込方法
備考

筆記用具持参してください。

お申し込みはこちらから

地域講座トップに戻る