学校講座SCHOOL COURSE
- 学校講座
- 登録番号 67
ミニ水族館をつくろう ガサガサ調査隊
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 中信エリア
小学生向きの水辺の生きもの観察。5~6人程度のグループごとに、バケツと白いトレーと水槽をいくつか渡しておきます。ガイドが網を使ってで川や池の底をさらい、網に入った生き物をバケツに移しもらってじっくり観察します。水生生物の写真カードを参考に、バケツの生物を分けて、自分たちのミニ水族館を作ります。観察した後は、ガイドの説明を聞きながら、どんな生物を見つけたか全員で共有し、人のくらしとのかかわりを考えます。
観察できる生物例:いろいろなトンボのヤゴ、ミズカマキリ、マツモムシ、コオイムシ、オタマジャクシ、カゲロウやトビケラの幼虫ほか
- 講座のねらい
- 野山で遊ぶことが少なくなった現代の小学生にとって、川や池は、生物であふれた身近な遊び場から、良く知らない怖い場所になりつつあります。この講座では、水生生物の調査を通して、身近な水辺への興味を喚起すると共に、水生生物等の生態や生物多様性について学ぶことを通じて、環境保全への気づきを促します。
講座提供者 | 特定非営利活動法人ぐるったネットワーク大町 |
---|---|
対象 | 小学生 |
定員 | 10~80名 |
所要時間 | 60分 |
受講料 | 1,000円/人 |
講座可能時期 | 4月~11月 |
講座可能地域 | 中信 |
問合せ先 |
|
備考 | 観察した後の生物は、原則自然に帰します。 |
講座開催までの流れ
-
- お申し込み
- お申し込み専用メールフォームより必要な情報をご入力の上、お申し込みください。
- お申し込みはこちらから
-
- 実施依頼
- お申し込みいただいた講座の実施を運営事務局より講座提供者へ依頼をします。
-
- 事前打ち合わせ
- 運営事務局よりご連絡を差し上げます。日程や備品の有無など、お打ち合わせください。
-
- 講座開催
- お申し込みいただいた講座を実施。