学校講座SCHOOL COURSE
- 学校講座
- 登録番号 S200220101
地域の自然と暮らしを考えよう
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- その他
- 北信エリア
- 脱炭素(再生可能エネルギー・気候変動等)
- 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)
- 水・大気環境(水質保全、上下水道、星空等)
- 循環型社会(3R、ごみ減量化等)
- 暮らし・まちづくり(食、コンパクトシティ、交通等)
- その他
Think Glpbal and Act Localy は地域の自然と暮らしが世界につながっていることを表している。教科書では全国共通の事項を学ぶが、持続可能な社会を構築するためには地域の自然とそこで成り立っている暮らしとを実地に学ぶ必要がある。そのための講師を派遣し、生徒児童と共に調査、学習活動を提供する。
- 講座のねらい
- 児童生徒に、地域の自然と暮らしとを実地に調査し、学習することで地域の持続可能性を考えることを願っている。
講座提供者 | NPOみどりの市民 |
---|---|
対象 | 小学生、中学生、高校生、その他 |
定員 | 30名 |
所要時間 | 要望に応じて |
受講料 | 無料 |
講座可能時期 | 通年 |
講座可能地域 | 北信 |
問合せ先 |
講座開催までの流れ
-
- お申し込み
- お申し込み専用メールフォームより必要な情報をご入力の上、お申し込みください。
- お申し込みはこちらから
-
- 実施依頼
- お申し込みいただいた講座の実施を運営事務局より講座提供者へ依頼をします。
-
- 事前打ち合わせ
- 運営事務局よりご連絡を差し上げます。日程や備品の有無など、お打ち合わせください。
-
- 講座開催
- お申し込みいただいた講座を実施。