学校講座SCHOOL COURSE
- 学校講座
- 登録番号 5
温水路の機能を学ぶ ぬるめ調査隊
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 中信エリア
この水路は、冷たい北アルプスの雪どけ水を、お米がたくさんとれるように温めるための施設です。水を広く浅くゆっくり流すことで、太陽の力で水温を上げようという昔の人の知恵です。水深や流速、水路の入口と出口の水温をはかり、ぬるめの機能を確認します。
*開拓と米作りのお話
*ぬるめの機能の確認
①上流と下流の水温を計って比べる
②流速を計り、どうやったらぬるめの機能を高められるか考える
[ 実施状況 ]
- 講座のねらい
- 昔の人にとってお米は食糧であると同時にお金でもありました。お米を増産するための農業用水路にはそれぞれに村の人の切実な願いと開削の物語があります。また、太陽の熱で水を温める工夫は、これからの自然エネルギーの活用という観点からも優れたものです。 今回の講座では、昔の人の生きる知恵を学ぶとともに、これからの自然エネルギーの活用を考えるきっかけをつくります。
講座提供者 | 特定非営利活動法人ぐるったネットワーク大町 |
---|---|
対象 | 中学生、小学生、高校生 |
定員 | 10~80名 |
所要時間 | 60分 |
受講料 | 800円/1人 |
講座可能時期 | 5~9月 |
講座可能地域 | 大町市 |
問合せ先 |
|
備考 | ご希望に応じて「ぬるめ」が育てたお米を炊いて試食することもできます。(+20分300円) |
講座開催までの流れ
-
- お申し込み
- お申し込み専用メールフォームより必要な情報をご入力の上、お申し込みください。
- お申し込みはこちらから
-
- 実施依頼
- お申し込みいただいた講座の実施を運営事務局より講座提供者へ依頼をします。
-
- 事前打ち合わせ
- 運営事務局よりご連絡を差し上げます。日程や備品の有無など、お打ち合わせください。
-
- 講座開催
- お申し込みいただいた講座を実施。