学校講座SCHOOL COURSE
- 学校講座
- 登録番号 S201120101
下水道のお話 ~水はどこから来てどこへ行くのかな?
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- その他
- 県下全域エリア
- 水・大気環境(水質保全、上下水道、星空等)
県内どこでも、だれにでも、重要なインフラのひとつである「下水道」の大切さや正しい使い方を知っていただきます。イラストを中心としたわかりやすいスライドで授業を進めます。授業内にはビデオやクイズ、実験などもあるため楽しく学習することができます。
- 講座のねらい
- 下水道を長く大切に使っていただくために、一人ひとりができることを考え、実践してもらえるようなきっかけをつくります。
講座提供者 | 管路管理総合研究所 |
---|---|
対象 | 小学生、中学生、高校生、その他 |
定員 | 最大60名 |
所要時間 | 45分~ |
受講料 | 無料 |
講座可能時期 | 通年 |
講座可能地域 | 県下全域(北信、東信、中信、南信) |
問合せ先 |
|
備考 | 会場の手配、必要な機器(プロジェクターとスクリーンまたは大型モニター)の準備は、申込者にて対応お願いいたします。 |
講座開催までの流れ
-
- お申し込み
- お申し込み専用メールフォームより必要な情報をご入力の上、お申し込みください。
- お申し込みはこちらから
-
- 実施依頼
- お申し込みいただいた講座の実施を運営事務局より講座提供者へ依頼をします。
-
- 事前打ち合わせ
- 運営事務局よりご連絡を差し上げます。日程や備品の有無など、お打ち合わせください。
-
- 講座開催
- お申し込みいただいた講座を実施。