学校講座SCHOOL COURSE
- 学校講座
- 登録番号 S230670104
寄付の教室×SDGs
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 県下全域エリア
寄付の教室は、主に小中学生(高校生も可)を対象に、「寄付を考える」ことを通じて、社会とのつながりや社会貢献について学んでいく、ワークショップ型の出前授業です。環境活動やSDGs実現に向けた取り組みを行っているNPOを紹介し、寄付先を個人ワーク、グループワークを通じて選ぶ体験型ワークショップです。
- 講座のねらい
- 寄付という行為を生徒自らできることの1つとして意識づけることができます。 SDGsを自ら実践する1つにも寄付という形式があることも学べる講座です。
講座提供者 | 特定非営利活動法人長野県NPOセンター |
---|---|
対象 | その他、中学生、小学生、高校生 |
定員 | 1クラス最大40名 |
所要時間 | 最小90分 |
受講料 | 1クラスあたり 13,000円 |
講座可能時期 | 2021年4月~2022年2月 |
講座可能地域 | 県下全域(北信、東信、中信、南信) |
問合せ先 |
|
備考 | 1クラス以上学年単位での要望にもお答えできます。 |
講座開催までの流れ
-
- お申し込み
- お申し込み専用メールフォームより必要な情報をご入力の上、お申し込みください。
- お申し込みはこちらから
-
- 実施依頼
- お申し込みいただいた講座の実施を運営事務局より講座提供者へ依頼をします。
-
- 事前打ち合わせ
- 運営事務局よりご連絡を差し上げます。日程や備品の有無など、お打ち合わせください。
-
- 講座開催
- お申し込みいただいた講座を実施。