開催レポートREPORT
-
学校講座
登録番号 251100101
体験型アウトドア教育「SDG's防災キャンプ」
実施校:大町市立西小学校 5年生
-
地域講座
登録番号 251050104
庄内ほたる水路の生き物学習会
-
地域講座
登録番号 251050103
庄内ほたる水路の生き物学習会
-
地域講座
登録番号 251050102
庄内ホタル観察会
-
地域講座
登録番号 251050101
庄内ほたる水路、春の生き物観察会
-
学校講座
登録番号 251040101
里山の恵みを学ぶ
実施校:文化学園長野中学高等学校自然科学部
-
学校講座
登録番号 251040101
里山の恵みを学ぶ
実施校:文化学園長野中学高等学校自然科学部
-
学校講座
登録番号 251040101
里山の恵みを学ぶ
実施校:文化学園長野中学高等学校自然科学部
-
学校講座
登録番号 251040101
里山の恵みを学ぶ
実施校:文化学園長野中学高等学校自然科学部
-
学校講座
登録番号 251040101
里山の恵みを学ぶ
実施校:文化学園長野中学高等学校自然科学部
-
学校講座
登録番号 251020101
『SDGsという問いを探求する』2030 SDGs体験講座
実施校:つくば開成学園高等学校 松本学習センター 1~3年生
-
学校講座
登録番号 251020101
『SDGsという問いを探求する』2030 SDGs体験講座
実施校:辰野高等学校 学際&地域探究コース1年
-
学校講座
登録番号 250930105
温水路の機能を学ぶ、ぬるめ調査隊
実施校:大町市立八坂小中学校 5年生
-
学校講座
登録番号 250930102
ミニ水族館をつくろう ガサガサ調査隊
実施校:大町市立大町南小学校 1年生
-
学校講座
登録番号 250930102
ミニ水族館をつくろう ガサガサ調査隊
実施校:大町市立大町北小学校 1年生
年別レポート