開催レポートREPORT ALL 地域講座学校講座 開催レポート 登録番号 190820102 民映研作品上映会 2019年08月17日(土)開催 [参加者:32名] 開催場所:小諸エコビレッジ・ゲル 地域講座 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)循環型社会(3R、ごみ減量化等)暮らし・まちづくり(食、コンパクトシティ、交通等)その他 「竹に暮らす」「埼玉の箕づくり」上映後、鴨川市の竹大工、稲垣尚友氏のお話を聞いた。 ゲル内での上映風景 稲垣氏を囲んでのお話会 講座名民映研作品上映会 開催日時2019年08月17日(土)14時 ~ 17時30分 開催場所小諸エコビレッジ・ゲル 主催者民族映像研究会作品に学ぶ会 講座料カンパ 主催者からのコメント美しい工芸のある暮らしを無くさない為、環境面も考慮し、丁寧な暮らしが広まるよう願っています。 REPORT - 2019.08.22 新着レポート 田川の自然観察 安曇野案内人倶楽部・と~くサロン 梓川大河の一滴スライドショー 「地球を抱きしめよう!ネイチャーキッズヨガ&ハイキング」 田川の自然観察 梓川リバーアドベンチャー 開催レポートトップに戻る
開催レポート 登録番号 190820102 民映研作品上映会 2019年08月17日(土)開催 [参加者:32名] 開催場所:小諸エコビレッジ・ゲル 地域講座 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)循環型社会(3R、ごみ減量化等)暮らし・まちづくり(食、コンパクトシティ、交通等)その他 「竹に暮らす」「埼玉の箕づくり」上映後、鴨川市の竹大工、稲垣尚友氏のお話を聞いた。 ゲル内での上映風景 稲垣氏を囲んでのお話会 講座名民映研作品上映会 開催日時2019年08月17日(土)14時 ~ 17時30分 開催場所小諸エコビレッジ・ゲル 主催者民族映像研究会作品に学ぶ会 講座料カンパ 主催者からのコメント美しい工芸のある暮らしを無くさない為、環境面も考慮し、丁寧な暮らしが広まるよう願っています。 REPORT - 2019.08.22