開催レポートREPORT

開催レポート
登録番号 251130101

骨や毛皮から学ぶ 野生動物の魅力的な世界

  • 2025年10月30日(木)開催 [参加者:13名]
  • 開催場所:南牧村立南牧南小学校 理科室
  • 学校講座
  • 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)

最初に生き物とは、動物とは、哺乳類とは、などそれぞれの特徴をあげてもらいながら基本的な哺乳類の情報を伝える。児童全員が野生のシカを見たことがあり、詳しい児童も複数いた。
その後、骨の役割や毛皮の役割を考えてもらい、実際に骨や毛皮に触って観察するなかで、野生動物の暮らしによって、骨の形や特徴に違いがあることを感じてもらった。

哺乳類についてのお話

骨を実際に触りながら解説

  • 講座名骨や毛皮から学ぶ 野生動物の魅力的な世界
  • 開催日時2025年10月30日(木)13時45分~15時25分
  • 開催場所南牧村立南牧南小学校 理科室
  • 学校名南牧村立南牧南小学校 4年
  • 主催者OctoberDeer/杉山隆
  • 講座料20,000円
  • 主催者からの
    コメント
    4年生理科の単元に沿って、動物やヒトの体のつくりや骨の役割などを解説。また児童が暮らす 信州には日本の陸生の野生動物の多くが豊かに暮らしていることについても知ってもらい、自分達の郷土についても興味を持ってもらえたと思う。

REPORT - 2025.11.10

開催レポートトップに戻る