開催レポートREPORT
- 開催レポート
- 登録番号 251050104
庄内ほたる水路の生き物学習会
- 2025年10月04日(土)開催 [参加者:7名]
- 開催場所:松本市庄内北公園及び隣接の庄内ほたる水路
- 地域講座
- 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)
- その他
少雨天候だったが、実施決定。8時50分、公民館に集合。
参加者が7名と少なかったので、9時にほたる水路に移動し、観察会の説明。続いて1時間、水路内及び周辺で生き物を観察、採集。降雨のため、北公園あずま屋で生き物調べを実施した。
10時20分より10分の休憩後、あずま屋内にてバットを置き生き物を観察し採集し、種名を調べ記録した。続いて、参加者が採れた類の実物を見せて発表するとともに感想を述べてもらった。
講師が結果を基に本ほたる水路に生息する生き物の特徴を自然環境の良さと関連つけ解説。今、生物多様性が急速に低下中のことを。説明し、生物多様性の保全に取り組む事の重要性を指摘。
採集の生き物を水路に放ち、片づけ後終了(11:30)
写真1庄内ほたる水路で生き物の採集風景。
- 講座名庄内ほたる水路の生き物学習会
- 開催日時2025年10月04日(土)9時~11時30分
- 開催場所松本市庄内北公園及び隣接の庄内ほたる水路
- 主催者庄内ほたると水辺の会
- 講座料無料
- 主催者からの
コメント天気予報では4,5日は少雨予報のため、4日に実施する判断をし参加予定者に連絡。参加登録されていた方でが数名参加辞退が見られたが翌日も雨予想のため実施。子どもたちの期待が大きかったが、天候の悪さと各種行事と重なり参加者な十分な期待こたえられず参加は7名と少なかった。次回は参加希望者の要望に対応できるよう心がけますので是非ご参加を願いたい。
REPORT - 2025.10.14