開催レポートREPORT

開催レポート
登録番号 251610101

ツキノワグマを知ろう

  • 2025年09月03日(水)開催 [参加者:49名]
  • 開催場所:佐久市立望月小学校 駒っ子広場
  • 学校講座
  • 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)

2年生2クラス合同で、2コマ連続の授業をしました。クマの分布域、特徴、体のつくり、食性、生活史、活動時間、クマに出会わないためにできること、出会った時の対応について話をしました。後半は、オリジナルかるた、「信州版ツキノワグマかるた」を活用し、クマ授業の振り返りを行いました。

実際に触って、クマの鋭いツメを感じます

 

  • 講座名ツキノワグマを知ろう
  • 開催日時2025年09月03日(水)10時25分~12時
  • 開催場所佐久市立望月小学校 駒っ子広場
  • 学校名佐久市立望月小学校 2年生
  • 主催者NPO法人信州ツキノワグマ研究会
  • 講座料無料
  • 主催者からの
    コメント
    1コマ目から2コマ目の前半は、紙芝居や観察タイムを交えながらクマの生態について学び、出会わないために知っておきたいこと、出会った時にどう反応するかを練習しました。毛皮の上に絵札を並べてするかるた大会は、盛り上がってしまい、少し時間がかかってしまいましたが、皆で楽しくクマについて学べました!ありがとうございました!

REPORT - 2025.09.19

開催レポートトップに戻る