開催レポートREPORT

開催レポート
登録番号 251610101

ツキノワグマを知ろう

  • 2025年08月28日(木)開催 [参加者:40名]
  • 開催場所:箕輪町立箕輪東小学校 視聴覚室
  • 学校講座
  • 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)

1年生2年生を対象に、2コマ連続で授業をしました。クマの暮らしについては、紙芝居を上演しました。クマに出会った時は、静かに落ち着いて、ゆっくり後ずさりする、を練習しました。かるたは、裏面のクイズも一部交えながら、楽しく振り返りをすることができました。ありがとうございました!

クマは主に植物を食べる雑食性。奥歯の形を確認する子どもたち。

 

かるた大会の様子。

 

  • 講座名ツキノワグマを知ろう
  • 開催日時2025年08月28日(木)10時50分~12時25分
  • 開催場所箕輪町立箕輪東小学校 視聴覚室
  • 学校名箕輪町立箕輪東小学校
  • 主催者NPO法人信州ツキノワグマ研究会
  • 講座料無料
  • 主催者からの
    コメント
    1年生2年生を対象に、2コマ連続で授業をしました。クマの暮らしについては、紙芝居を上演しました。クマに出会った時は、静かに落ち着いて、ゆっくり後ずさりする、を練習しました。かるたは、裏面のクイズも一部交えながら、楽しく振り返りをすることができました。ありがとうございました!

REPORT - 2025.09.19

開催レポートトップに戻る