開催レポートREPORT

開催レポート
登録番号 251500102

安曇野案内人俱楽部 「と~くサロン」7月例会

  • 2025年07月10日(木)開催 [参加者:20名]
  • 開催場所:穂高会館第3会議室 (安曇野市)
  • 地域講座
  • 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)

安曇野案内人俱楽部「と~くサロン」7月例会では「虫の眼で見た安曇野の自然~安曇野市における希少種保全の取り組みについて~」と題して那須野雅好さんにお話をいただきました。那須野さんは三郷昆虫クラブ世話人や安曇野オオルリシジミ保護対策会議代表他、安曇野の希少種の保全に活動されています。今回は身近な安曇野の生き物の生態や、珍しい擬態昆虫の写真などを交えながら、安曇野市天然記念物「オオルリシジミ」の保存活用計画や、安曇野市生物多様性アドバイザー制度など、多岐にわたってお話をいただきました。

スライド1枚目

第3会議室での受講風景

  • 講座名安曇野案内人俱楽部 「と~くサロン」7月例会
  • 開催日時2025年07月10日(木)13時30分~15時30分
  • 開催場所穂高会館第3会議室 (安曇野市)
  • 主催者安曇野案内人俱楽部
  • 講座料500円
  • 主催者からの
    コメント
    9月11日(木)と~くサロン9月例会では「森と人と世界をつなぐ森林浴」と題して当会員の小嶋住江さんがお話する事を案内

REPORT - 2025.08.17

開催レポートトップに戻る