開催レポートREPORT

開催レポート
登録番号 251460101

戸隠高原を歩いて自然の不思議を学ぶ

  • 2025年07月10日(木)開催 [参加者:33名]
  • 開催場所:戸隠高原
  • 学校講座
  • 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)

○奥社までの参道を散策、杉並木、戸隠神社の謂れなど歴史と野生動植物の関りを説明
○昼食を挟み、カツラの葉のにおい、緑が池でカルガモ親子の生態(池での暮らし、採餌の様子)、モリアオガエルの生態(繁殖の様子、普段の暮らし)などを解説。
急な雨により「森林学習館」に避難して、館内見学をした。展示物を熱心に学習しました。

みどりが池で「カルガモの子育て」「モリアオガエルの卵塊」を観察、自然の不思議神秘を感じてもらった。

学習館にて、クイズに答えながら、戸隠に住む動植物を学習

  • 講座名戸隠高原を歩いて自然の不思議を学ぶ
  • 開催日時2025年07月10日(木)9時30分~14時
  • 開催場所戸隠高原
  • 学校名吉田小学校5年2組
  • 主催者特定非営利活動法人戸隠森林植物園ボランティアの会
  • 講座料無料
  • 主催者からの
    コメント
    戸隠神社では歴史と自然環境のつながりを、植物園内の動植物を観察。子どもたちにとって、 自然環境に興味を持ってくれる良いチャンスでした。急な降雨により予定通りにはいかず残念でした。 夏休み親子観察会、10月末まで毎週日曜日に観察会を実施しています、是非ご家族でお出で下さい。

REPORT - 2025.08.07

開催レポートトップに戻る