開催レポートREPORT
- 開催レポート
- 登録番号 250560102
高原・山地での自然体験
- 2025年07月18日(金)開催 [参加者:134名]
- 開催場所:白馬村八方池
- 学校講座
- 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)
- その他
安曇野市立穂高東中学校の八方池登山を行なった。当初は北アルプス燕岳を予定していたが、道路事情により登山口までバスが入れないこともあり、八方池日帰り登山に変更した。当日はちょうど梅雨明け宣言が発出された日にあたり、登山日和の天候に恵まれ、隊長である校長先生を中心に引率者同士まとまり、生徒たちにとって思い出深い登山となったと思う。
登山道で休憩タイム
水分補給と衣服の調整
八方池でランチタイム
こんな景色を楽しみながら
- 講座名高原・山地での自然体験
- 開催日時2025年07月18日(金)8時30分~13時30分
- 開催場所白馬村八方池
- 学校名安曇野市立穂高東中学校 1学年 4クラス 担当:塚田先生
- 主催者福田浩道
- 講座料無料
- 主催者からの
コメントコロナで中断していたこともあり、引率する先生方の登山の経験値が浅く、先生方のサポートも心がけて、安全運行に徹した。ガイド、ドクター、先生方との連携もうまくいき、参加生徒全員が無事に登山を終えることができた。信州の伝統文化である学校登山をこれからもサポートし、盛り上げていきたい。そして一緒にこの素晴らしい大自然の「宝」をいつまでも後世に残していきたいと願う。
REPORT - 2025.08.07