開催レポートREPORT

開催レポート
登録番号 250610101

水質調査に参加しよう !

  • 2025年06月17日(火)開催 [参加者:25名]
  • 開催場所:佐久市立佐久平浅間小学校
  • 学校講座
  • 気候変動(再生可能エネルギー等)
  • 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)
  • 水・大気環境(水質保全、上下水道、星空等)
  • 循環型社会(3R、ごみ減量化等)
  • 暮らし・まちづくり(食、コンパクトシティ、交通等)
  • その他

佐久市立佐久平浅間小学校の4,5,6年生25名の科学工作教室クラブ活動の一つとして実施。 学校近くの湯川と濁川の上流部、下流部の水をあらかじめ講師が採水することで、校舎内の教室内でグループごとにパックテストを実施した。川に関心を持ってもらうように長野県地形図を観ながら30分の「上流県長野県民の排水の注意をお話した。

  • 講座名水質調査に参加しよう !
  • 開催日時2025年06月17日(火)13時55分~15時25分
  • 開催場所佐久市立佐久平浅間小学校
  • 学校名佐久平浅間小学校クラブ活動 4,5,6年生 菊池先生
  • 主催者信州水環境マップ・ネットワーク
  • 講座料2,500円
  • 主催者からの
    コメント
    通常の教室より異学年交流のクラブ活動については素晴らしさを感じています。近年スポーツや文化部のクラブ活動を先生の手を煩わせず外部の講師に委ねる方向であります。これには私も大賛成で協力を惜しまないつもりであります。

REPORT - 2025.07.19

開催レポートトップに戻る