開催レポートREPORT

開催レポート
登録番号 250610101

水質調査に参加しよう !

  • 2025年06月04日(水)開催 [参加者:7名]
  • 開催場所:軽井沢風越学園校舎内
  • 学校講座
  • 気候変動(再生可能エネルギー等)
  • 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)
  • 水・大気環境(水質保全、上下水道、星空等)
  • 循環型社会(3R、ごみ減量化等)
  • 暮らし・まちづくり(食、コンパクトシティ、交通等)
  • その他

5年生6年生の6名と担当の先生が手分けをして ①学園内の水路 ②学校脇の小川 ③湯川 ④水道の水 を採取して夫々をパックテストで水質を比較し、また、その違いはどれくらい正確なものかを調査した。このうちの②と③については全国一斉水質調査に報告した。

校舎内でパックテスト

泥川の支流で学園西側の小川より採水

  • 講座名水質調査に参加しよう !
  • 開催日時2025年06月04日(水)9時00分~12時00分
  • 開催場所軽井沢風越学園校舎内
  • 学校名風越学園 「お魚プロジェクト」 5,6年生  担当、佐藤美智子
  • 主催者信州水環境マップ・ネットワーク
  • 講座料700円
  • 主催者からの
    コメント
    水質に関心を持ってもらうのに学園内でのパックテストも良いが、学校近くの発地川で生き物調査の実施を勧めた。

REPORT - 2025.07.19

開催レポートトップに戻る