開催レポートREPORT

開催レポート
登録番号 250220102

映画「マイクロプラスチックストーリー」を見て、考え、 行動しよう(パート2)

  • 2025年05月29日(木)開催 [参加者:28名]
  • 開催場所:安曇野市立豊科南小学校
  • 学校講座

・前回視聴した「マイクロプラスチックストーリー」を想起してもらうために、学校のビオトープからくんできた水をコーヒードリップで漉した。
・プラと鉄と竹のざるを示して、ふだんどれを使っているか、どれが高いか、どれが環境に良くないか、挙手してもらいそれぞれが石油や鉄鉱石、竹からどうできるかを紹介し考えてもらった。
・NPOは環境をよくする活動をしていて、プラ削減ではレジ袋運動してきました
2020年には有料化の法律ができました
・みんなで、声を出して、力を合わせてよい環境にしましょう、と

  • 講座名映画「マイクロプラスチックストーリー」を見て、考え、 行動しよう(パート2)
  • 開催日時2025年05月29日(木)10時45分~11時30分
  • 開催場所安曇野市立豊科南小学校
  • 学校名安曇野市立豊科南小学校5年2組荻原達也
  • 主催者NPO法人みどりの市民(渡辺隆一・渡辺ヒデ子)
  • 講座料無料
  • 主催者からの
    コメント
    児童が熱心、かつ活発に反応してくれた。 事前に映画を見てくれて考えることが多々あったことがよくわかった。

REPORT - 2025.06.19

開催レポートトップに戻る