開催レポートREPORT

開催レポート
登録番号 250560102

高原・山地での自然体験

  • 2025年06月06日(金)開催 [参加者:46名]
  • 開催場所:美ヶ原 少年自然の家からダテ河原コース王ヶ頭を経て山本小屋ふる里館まで
  • 学校講座
  • 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)
  • 水・大気環境(水質保全、上下水道、星空等)

並柳小学校5年美ヶ原登山。野生動物の話や標高による植物の違い、涼しい環境などを体感した。

特に、松本市内が30℃を超えるような暑さのなか、同じ松本なのに風が吹くと凍えるような寒さの場所があることを身をもって体験できたことは、インパクトがあったようだ。

自分の身は自分で守るということは、防災教育にも通じる。

 

樹林の中の暑い登山道を抜けて、風が通る斜面。上着を着てもらい、風に注意

王ヶ頭にて、富士山はじめ名だたる名峰を紹介。松本市内も良く見え感動

  • 講座名高原・山地での自然体験
  • 開催日時2025年06月06日(金)7時30分~13時30分
  • 開催場所美ヶ原 少年自然の家からダテ河原コース王ヶ頭を経て山本小屋ふる里館まで
  • 学校名松本市立並柳小学校5年・2クラス
  • 主催者認定NPO法人信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
  • 講座料無料
  • 主催者からの
    コメント
    伝統行事というだけではなく、貴重な自然体験として多くの子ども達に知って欲しい。身近に雄大な自然が広がる環境に、家族で出かけるきっかけになって欲しい。

REPORT - 2025.06.14

開催レポートトップに戻る