開催レポートREPORT

開催レポート
登録番号 240390102

『ソーラー発電の概念が変わる‼次世代型ソーラーパネル開発の最先端』

  • 2025年02月22日(土)開催 [参加者:20名]
  • 開催場所:うえだ駅前ビル「パレオ」2階会議室
  • 地域講座
  • 気候変動(再生可能エネルギー等)

従来型の太陽光発電大手企業の研究者、技術者が独立、ペロブスカイトやカルコパイライトといった革新な発電素子(セル)開発を目指してスタートアップした㈱PXPから、次世代型ソーラー技術の高い性能や利用の汎用性そして経済性など開発現状と更なる向上可能性を解説。

約40年前から事業継続している地元(佐久)ソーラーパネル製造企業の㈱KISからは、この全く新しい発電素子の極薄、軽量そしてフレキシブル(曲がる)といった特性を活かすモジュール開発に取組み製品化にこぎ着けた創意工夫、苦労話を社長自らが語り、製品実物を紹介して頂いた。  

 ソーラー創成期ともいえる40年前から太陽光発電に携わってきた

 ㈱KIS社長の講演です

講演後、新開発のカルコパイライト素子の発電モジュール実物見分で

ビックリの参加者各位です

  • 講座名『ソーラー発電の概念が変わる‼次世代型ソーラーパネル開発の最先端』
  • 開催日時2025年02月22日(土)13時30分~15時30分
  • 開催場所うえだ駅前ビル「パレオ」2階会議室
  • 主催者自然エネルギー上小ネット
  • 講座料無料
  • 主催者からの
    コメント
    薄膜、軽量、曲げも自由など従来のパネルと全く違う概念に、能力や耐久性や価格そして従来システムとの互換性等質問が多々ありました。これからの実際の使われ方や新展開の紹介も時機を見て行いたいと思います。

REPORT - 2025.03.16

開催レポートトップに戻る