開催レポートREPORT
- 開催レポート
- 登録番号 6
樹木医と学校の木で遊ぼう
- 2024年12月11日(水)開催 [参加者:29名]
- 開催場所:青木島小学校 教室・花壇
- 学校講座
- 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)
長野市の長沼地域で栽培したライ麦ストローを使ったヒンメリを作り、ドイツの植物飾り「スワッグ」に取り付けた。
スワッグの材料には色々な種類の樹木の枝葉を用い、学校の花壇にあるラベンダーも加えた。
植物ごとの質感や色、香りの違いを楽しんでいました。
学校の花壇でラベンダーを収穫
色々な木の枝を束ねてスワッグに
- 講座名樹木医と学校の木で遊ぼう
- 開催日時2024年12月11日(水)13時45分~15時20分
- 開催場所青木島小学校 教室・花壇
- 学校名長野市立青木島小学校 5年1組
- 主催者Green Style Forest 塚田真由
- 講座料無料
- 主催者からの
コメントヒンメリ作りは少し難しかったようですが、皆で助け合いつつ頑張って仕上げました。 スワッグ作りを体験することで、周りの植物の見え方も変わってくるのではないでしょうか。 作品をお家に持って帰って、クリスマスの飾りとして家族で楽しんでもらえると嬉しいです。
REPORT - 2025.02.03