開催レポートREPORT ALL 地域講座学校講座 開催レポート 登録番号 22 課題解決型探究 2024年06月21日(金)開催 [参加者:15名] 開催場所:豊科南中学校周辺 学校講座 暮らし・まちづくり(食、コンパクトシティ、交通等) 課題解決型探究の[まちを知る]として、学校周辺の6ポイントを巡る謎解きウォークを実施。 フィールドワークの様子 講座名課題解決型探究 開催日時2024年06月21日(金)13:35~16:00 開催場所豊科南中学校周辺 学校名豊科南中学校 3年1組B 主催者 NPO法人安曇野ふるさとづくり応援団 講座料無料 主催者からのコメント 「まちを知り」「ストーリーを考える」課題解決型探究の連続講座のフィールドワーク。3班に分かれて謎解きウォークを行いました。 REPORT - 2024.07.06 新着レポート まち歩きは何倍も楽しくなる、地形・地質との触れ合いかた 「となりの樹木」から読み解く安曇野の暮らしの変化と里山の景観 写真家の視点で語る安曇野の魅力とその捉え方 古地図で楽しむ現代のまちあるき 藍の型染め体験 水族館を作ろうー女鳥羽川調査 開催レポートトップに戻る
開催レポート 登録番号 22 課題解決型探究 2024年06月21日(金)開催 [参加者:15名] 開催場所:豊科南中学校周辺 学校講座 暮らし・まちづくり(食、コンパクトシティ、交通等) 課題解決型探究の[まちを知る]として、学校周辺の6ポイントを巡る謎解きウォークを実施。 フィールドワークの様子 講座名課題解決型探究 開催日時2024年06月21日(金)13:35~16:00 開催場所豊科南中学校周辺 学校名豊科南中学校 3年1組B 主催者 NPO法人安曇野ふるさとづくり応援団 講座料無料 主催者からのコメント 「まちを知り」「ストーリーを考える」課題解決型探究の連続講座のフィールドワーク。3班に分かれて謎解きウォークを行いました。 REPORT - 2024.07.06