①木の話と年輪について
②実習(バウムクーヘンづくり)

木の話と年輪について

実習(年輪に見立てたバウムクーヘン作り)
- 講座名木の話とバームクーヘンづくり
- 開催日時2023年10月03日(火)10:40~12:20
- 開催場所梓川小学校プール南側
- 学校名松本市立梓川小学校5年2組
- 主催者中信地区環境教育ネットワーク(講師:寿さと山くらぶ)
- 講座料無料
- 主催者からの
コメント・切り株の学習をする中で、年輪からわかることを知ったり、大きな木の切り株を見て年輪の様子を教えていただいたりする中で、子どもたちの自然環境に対しての興味が膨らんでいると感じています。
REPORT - 2024.01.25