開催レポートREPORT ALL 地域講座学校講座 開催レポート 登録番号 220390101 ゼロカーボンに向けて大学生による私たちにできること 2022年10月29日(土)開催 [参加者:39名] 開催場所:上田市役所5階大会議室 地域講座 気候変動(再生可能エネルギー等)自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)暮らし・まちづくり(食、コンパクトシティ、交通等) 「2050ゼロカーボンシティうえだ」に向けて、上田市副市長(ゼロカーボン推進本部長)𠮷澤猛氏の基調講演から、長野大学市川ゼミ、信州大学環境委員会の活動の発表で具体的な事例でしたパネルディスカッションでは活発な意見交換ができました 𠮷澤猛副市長の基調講演 パネルディスカッション 講座名ゼロカーボンに向けて大学生による私たちにできること 開催日時2022年10月29日(土)13時00分~16時00分 開催場所上田市役所5階大会議室 主催者自然エネルギー上小ネット 講座料無料 REPORT - 2022.11.04 新着レポート 第4回 山と自然のサイエンスカフェ@信州 「ライチョウの利用環境を探る」 信州自然講座 「北アルプスのライチョウをとりまく“今”を知る」 梓川スノーアドベンチャー 梓川スノーアドベンチャー 梓川スノーアドベンチャー たんけんビオトープ「冬の田んぼで大きなどんど焼きをしよう」 開催レポートトップに戻る
開催レポート 登録番号 220390101 ゼロカーボンに向けて大学生による私たちにできること 2022年10月29日(土)開催 [参加者:39名] 開催場所:上田市役所5階大会議室 地域講座 気候変動(再生可能エネルギー等)自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)暮らし・まちづくり(食、コンパクトシティ、交通等) 「2050ゼロカーボンシティうえだ」に向けて、上田市副市長(ゼロカーボン推進本部長)𠮷澤猛氏の基調講演から、長野大学市川ゼミ、信州大学環境委員会の活動の発表で具体的な事例でしたパネルディスカッションでは活発な意見交換ができました 𠮷澤猛副市長の基調講演 パネルディスカッション 講座名ゼロカーボンに向けて大学生による私たちにできること 開催日時2022年10月29日(土)13時00分~16時00分 開催場所上田市役所5階大会議室 主催者自然エネルギー上小ネット 講座料無料 REPORT - 2022.11.04