開催レポートREPORT
- 開催レポート
- 登録番号 220020113
山と自然のサイエンスカフェ@信州「信州の生物多様性 2030年に向けて」
- 2022年10月12日(水)開催 [参加者:28名]
- 開催場所:Zoomを用いたオンライン開催
- 地域講座
- 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)
- 暮らし・まちづくり(食、コンパクトシティ、交通等)
●長野市(12名)、白馬村・松本市・安曇野市(各2名)、池田町・松川村・岡谷市・富士見町・山ノ内町・茨城県・東京都・愛知県(各1名)(その他不明)から計30名の申込みがあり、発表スライドの一部を事前にメール添付で参加者に配布した。●当日は26名にご参加いただき、クイズなどを交えて以下の話題提供を行った。●第1部「信州の生物多様性の特徴、現状と課題」(1)信州の生物多様性(2)その成り立ちと(3)危機、第2部「県内における保全の取組みの現状と課題」(1)市町村(2)保全団体(3)活動事例、第3部「2030年に向けて」(1)国内外の最近の議論の動向(2)県戦略改定に向けた検討状況。●チャットや口頭では「絶滅危惧種かどうかはどうやって調べる?」「生物の保護のために身近なところから具体的に取り組めることは?」等、8つの質問やコメントをいただいて、参加者の皆様と意見交換を行った。
Zoom画面
当日の配信の様子
- 講座名山と自然のサイエンスカフェ@信州「信州の生物多様性 2030年に向けて」
- 開催日時2022年10月12日(水)17時00分~18時30分
- 開催場所Zoomを用いたオンライン開催
- 主催者長野県環境保全研究所
- 講座料無料
- 主催者からの
コメント長野県環境保全研究所の研究内容に関して、ご興味のある方は、下記のホームページをご覧ください。 ●長野県環境保全研究所:https://www.pref.nagano.lg.jp/kanken/ ●長野県環境保全研究所飯綱庁舎Facebook:https://www.facebook.com/necri.iizuna
REPORT - 2022.11.04