開催レポートREPORT

開催レポート
登録番号 220690104

牛伏川砂防改修部の見学と水生生物の観察会

  • 2022年10月09日(日)開催 [参加者:18名]
  • 開催場所:牛伏寺橋脇広場
  • 地域講座
  • 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)

午後1時、牛伏川の予定地駐車場に集合、最初に牛伏川の自然再生工法の説明を講師から聞き、川の改修部に入り30分間生き物を採取、続いて上流部の階段工法実施地に移動、比較のため30分生き物採取。採取終了終時点で、小雨模様になった。予定の駐車場での生き物同定が無理となったので、近くのあずま屋にて生き物の同定実施した。ここはやや暗かったが、数人が持参した懐中電灯を使い同定、分類を終えた。結果をまとめ、講師が解説。階段工法の人工的河川敷に比して自然河川に再生させた箇所では生き物が多くしかも多様で、生物多様性を高める効果がはっきり表れていることを解説した。4時前に終了した。

 観察会での川の説明を聞く参加者。

   川に入って生き物を採集する参加者

  • 講座名牛伏川砂防改修部の見学と水生生物の観察会
  • 開催日時2022年10月09日(日)13時00分~16時00分
  • 開催場所牛伏寺橋脇広場
  • 主催者松本ホタル学会
  • 講座料300
  • 主催者からの
    コメント
    生物多様性の重要性が叫ばれる中、一度砂防ダムが作られた河川を自然再生工法で改修することにより、見事に豊かな自然の生き物が回復している良い実例を見ることができます。こうした自然再生を目指した河川管理は生物多様性の保全、SDGsの面でよい実例です。講師の説明を聞きながらその目で自然が豊かである事を見て実感し、学びましょう!

REPORT - 2022.10.18

開催レポートトップに戻る