開催レポートREPORT ALL 地域講座学校講座 開催レポート 登録番号 221040101 里山の恵みを学ぶ 2022年05月08日(日)開催 [参加者:12名] 開催場所:飯山市大字豊田、小境地区 学校講座 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等) 【午前】 ギフチョウ探して黒岩山の桂池周辺を散策、ブナとギフチョウの食草の解説と観察。 残雪での長靴スキー、鷹落山から飯山と千曲川を臨んだ。【午後】 棚田の田起こし/あぜ塗り 長靴スキーのようす 田起こしのようす 講座名里山の恵みを学ぶ 開催日時2022年05月08日(日)9時30分~16時00分 開催場所飯山市大字豊田、小境地区 学校名文化学園長野中学・高等学校自然科学部 主催者フォレストデザイン 講座料無料 REPORT - 2022.05.26 新着レポート 第4回 山と自然のサイエンスカフェ@信州 「ライチョウの利用環境を探る」 信州自然講座 「北アルプスのライチョウをとりまく“今”を知る」 梓川スノーアドベンチャー 梓川スノーアドベンチャー 梓川スノーアドベンチャー たんけんビオトープ「冬の田んぼで大きなどんど焼きをしよう」 開催レポートトップに戻る
開催レポート 登録番号 221040101 里山の恵みを学ぶ 2022年05月08日(日)開催 [参加者:12名] 開催場所:飯山市大字豊田、小境地区 学校講座 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等) 【午前】 ギフチョウ探して黒岩山の桂池周辺を散策、ブナとギフチョウの食草の解説と観察。 残雪での長靴スキー、鷹落山から飯山と千曲川を臨んだ。【午後】 棚田の田起こし/あぜ塗り 長靴スキーのようす 田起こしのようす 講座名里山の恵みを学ぶ 開催日時2022年05月08日(日)9時30分~16時00分 開催場所飯山市大字豊田、小境地区 学校名文化学園長野中学・高等学校自然科学部 主催者フォレストデザイン 講座料無料 REPORT - 2022.05.26