開催レポートREPORT ALL 地域講座学校講座 開催レポート 登録番号 210780103 松本自然農学びの会 2021年10月17日(日)開催 [参加者:12名] 開催場所:松本市五常の田んぼと畑 地域講座 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)循環型社会(3R、ごみ減量化等)暮らし・まちづくり(食、コンパクトシティ、交通等) ●田んぼ:稲刈り、稲架かけ、大麦種まき ●畑:小麦種まき、にんにく植え付け、キャベツ苗定植、収穫(里芋・サツマイモ・コンニャクイモ・ラッカセイ・人参など)、玉ねぎの植え床の準備、ナスやピーマンの種取りなど キャベツ苗の定植 稲刈り 講座名松本自然農学びの会 開催日時2021年10月17日(日)9時00分~16時00分 開催場所松本市五常の田んぼと畑 主催者松本自然農学びの会 講座料大人1,000 主催者からのコメント今年一年ありがとうございました。来年もまた開催予定ですので、ぜひご参加ください。 REPORT - 2021.11.19 新着レポート 第4回 山と自然のサイエンスカフェ@信州 「ライチョウの利用環境を探る」 信州自然講座 「北アルプスのライチョウをとりまく“今”を知る」 梓川スノーアドベンチャー 梓川スノーアドベンチャー 梓川スノーアドベンチャー たんけんビオトープ「冬の田んぼで大きなどんど焼きをしよう」 開催レポートトップに戻る
開催レポート 登録番号 210780103 松本自然農学びの会 2021年10月17日(日)開催 [参加者:12名] 開催場所:松本市五常の田んぼと畑 地域講座 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)循環型社会(3R、ごみ減量化等)暮らし・まちづくり(食、コンパクトシティ、交通等) ●田んぼ:稲刈り、稲架かけ、大麦種まき ●畑:小麦種まき、にんにく植え付け、キャベツ苗定植、収穫(里芋・サツマイモ・コンニャクイモ・ラッカセイ・人参など)、玉ねぎの植え床の準備、ナスやピーマンの種取りなど キャベツ苗の定植 稲刈り 講座名松本自然農学びの会 開催日時2021年10月17日(日)9時00分~16時00分 開催場所松本市五常の田んぼと畑 主催者松本自然農学びの会 講座料大人1,000 主催者からのコメント今年一年ありがとうございました。来年もまた開催予定ですので、ぜひご参加ください。 REPORT - 2021.11.19