【午前】 足こぎ脱穀機での脱穀とと唐箕による選別
先日刈り取った稲を田んぼから運び出し、脱穀した。その後、唐箕による米の選別を行った。
【午後】 秋の森の散策
春にカタクリなどの春植物を観察した場所を散策した。歩く中で、ヤマイモのむかごやクルミを収穫した。イノシシなどの足跡なども見つけた。

足ふみ脱穀機による脱穀のようす

唐箕による選別
- 講座名里山の恵みを学ぶ
- 開催日時2021年10月10日(日)9時30分~16時00分
- 開催場所飯山市 小境地区
- 学校名文化学園長野中学・高等学校
- 主催者フォレストデザイン
- 講座料無料
REPORT - 2021.10.28