開催レポートREPORT ALL 地域講座学校講座 開催レポート 登録番号 211040101 里山の恵みを学ぶ 2021年05月30日(日)開催 [参加者:9名] 開催場所:長野市大字豊田、小境地区 学校講座 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等) 【午前】 森に入り、ネマガリダケの採取、採取したネマガリを処理し炭火で焼き、試食。【午後】 田植え、田んぼの中のプランクトンの採集、活動の振り返り(田んぼの生態系についての講義含む) クマよけの鐘を鳴らす 田んぼで出会ったシマヘビを触る 講座名里山の恵みを学ぶ 開催日時2021年05月30日(日)9時30分~16時30分 開催場所長野市大字豊田、小境地区 学校名文化学園長野中学・高等学校 主催者フォレストデザイン 講座料無料 REPORT - 2021.06.22 新着レポート 第4回 山と自然のサイエンスカフェ@信州 「ライチョウの利用環境を探る」 信州自然講座 「北アルプスのライチョウをとりまく“今”を知る」 梓川スノーアドベンチャー 梓川スノーアドベンチャー 梓川スノーアドベンチャー たんけんビオトープ「冬の田んぼで大きなどんど焼きをしよう」 開催レポートトップに戻る
開催レポート 登録番号 211040101 里山の恵みを学ぶ 2021年05月30日(日)開催 [参加者:9名] 開催場所:長野市大字豊田、小境地区 学校講座 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等) 【午前】 森に入り、ネマガリダケの採取、採取したネマガリを処理し炭火で焼き、試食。【午後】 田植え、田んぼの中のプランクトンの採集、活動の振り返り(田んぼの生態系についての講義含む) クマよけの鐘を鳴らす 田んぼで出会ったシマヘビを触る 講座名里山の恵みを学ぶ 開催日時2021年05月30日(日)9時30分~16時30分 開催場所長野市大字豊田、小境地区 学校名文化学園長野中学・高等学校 主催者フォレストデザイン 講座料無料 REPORT - 2021.06.22