地域講座REGIONAL COURSE

登録番号 R250010101
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 信州環境フェア2025 ~親子で体験!地球温暖化を食いとめよう!~
-
- 開催日時: 2025年07月05日(土)10時~16時
- 開催場所:TOiGO広場・長野市生涯学習センター
- 主催者:信州環境フェア実行委員会

登録番号 R250470101
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 【箕輪町発足70周年記念事業】地球・環境・未来フェス in みのわ
-
- 開催日時: 2025年07月05日(土)から7月17日(木)まで 9時30分~16時
- 開催場所:箕輪町文化センター・地域交流センターみのわ・周辺広場
- 主催者:箕輪町

登録番号 R250470102
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 第2回いいじま環境フェア
-
- 開催日時: 2025年07月05日(土)12時~15時
- 開催場所:飯島町文化館(飯島町飯島2489)
- 主催者:飯島町

登録番号 R251050102
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 庄内ほたる観察会
-
- 開催日時: 2025年07月05日(土)18時40分~20時30分
- 開催場所:庄内北公園、および、庄内ほたる水路
- 主催者:庄内ほたると水辺の会

登録番号 R250520101
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 霧ヶ峰の植物や昆虫を調べてみよう!「親子フィールド学習会 in 霧ヶ峰」
-
- 開催日時: 2025年07月26日(土)9:30~12:30
- 開催場所:長野県霧ヶ峰自然保護センター 周辺
- 主催者:長野県環境部自然保護課

登録番号 R251370101
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- サントリー水育「森と水の学校」北アルプス校
-
- 開催日時: 2025年08月01日(金)13時開始、16時30分終了予定(詳細はホームページをご覧ください)
- 開催場所:国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区
- 主催者:サントリーホールディングス株式会社

登録番号 R250020102
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 第1回 自然ふれあい講座 みんなで温暖化ウォッチ~セミのぬけがらを探せ! in大町
-
- 開催日時: 2025年08月01日(金)10時00分~12時00分
- 開催場所:市立大町山岳博物館(大町市大町8056-1)
- 主催者:長野県環境保全研究所

登録番号 R251460101
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 戸隠森林植物園 「夏休み親子自然観察会」
-
- 開催日時: 2025年08月02日(土)10時~12時
- 開催場所:戸隠森林植物園
- 主催者: NPO法人 戸隠森林植物園ボランティアの会

登録番号 R250020103
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 第2回 自然ふれあい講座 みんなで温暖化ウォッチ~セミのぬけがらを探せ! in飯田
-
- 開催日時: 2025年08月03日(日)9時00分~11時00分
- 開催場所:かざこし子どもの森公園(飯田市丸山町4-5500-1)
- 主催者:長野県環境保全研究所

登録番号 R250020104
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 第3回 自然ふれあい講座 みんなで温暖化ウォッチ~セミのぬけがらを探せ! in松本
-
- 開催日時: 2025年08月04日(月)9時00分~11時00分
- 開催場所:アルプス公園(松本市大字蟻ケ崎2455番11)
- 主催者:長野県環境保全研究所