地域講座REGIONAL COURSE

開催スタイルから探す

SDGsから探す

  • 1 貧困をなくそう
  • 2 飢餓をゼロに
  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 4 質の高い教育をみんなに
  • 5 ジェンダー平等を実現しよう
  • 6 安全な水とトイレを世界中に
  • 7 エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 9 産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 10 人や国の不平等をなくそう
  • 11 住み続けられるまちづくりを
  • 12 つくる責任、つかう責任
  • 13 気候変動に具体的な対策を
  • 14 海の豊かさを守ろう
  • 15 陸の豊かさも守ろう
  • 16 平和と公正をすべての人に
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう
  • SDG Wheel

登録番号 R230011003

  • 屋内
  • 屋外
  • 座学
  • 体験
  • ワークショップ
  • オンライン
  • その他
  • 子どもOK
海なし県「ながの」から海洋ごみを考えよう!in 佐久市
  • 開催日時: 2023年12月10日(日)13時~15時30分
  • 開催場所:佐久市生涯学習センター(野沢会館) 大会議室
  • 主催者:信州環境カレッジ 

登録番号 R231050104 

  • 屋内
  • 屋外
  • 座学
  • 体験
  • ワークショップ
  • オンライン
  • その他
  • 子どもOK
昆虫写真家から学ぶ自然環境学習会
  • 開催日時: 2024年01月14日(日)13時00分~16時00分
  • 開催場所:松本市庄内公民館 大会議室  
  • 主催者:庄内ほたると水辺の会

登録番号 R230580104

  • 屋内
  • 屋外
  • 座学
  • 体験
  • ワークショップ
  • オンライン
  • その他
  • 子どもOK
たんけんビオトープ~冬の田んぼでつるつる遊ぼう~
  • 開催日時: 2024年01月14日(日)9時30分~15時00分
  • 開催場所:こもろミズオオバコビオトープ 小諸市御影新田
  • 主催者:小諸ミズオオバコ保全会議

登録番号 R230011004

  • 屋内
  • 屋外
  • 座学
  • 体験
  • ワークショップ
  • オンライン
  • その他
  • 子どもOK
海なし県「ながの」から海洋ごみを考えよう!
  • 開催日時: 2024年01月27日(土)13時~15時30分
  • 開催場所:なんなんひろば(松南地区公民館)大会議室 3階
  • 主催者:信州環境カレッジ  後援:松本市

登録番号 R230230102

  • 屋内
  • 屋外
  • 座学
  • 体験
  • ワークショップ
  • オンライン
  • その他
  • 子どもOK
古布団をリフォームして可愛い座布団づくり
  • 開催日時: 2024年02月03日(土)10:00~12:00
  • 開催場所:長野市ふれあい福祉センター
  • 主催者:NPO法人みどりの市民

講座カレンダー

地域講座検索

開催エリア

北信

東信

中信

南信

開催スタイル
SDGs