地域講座REGIONAL COURSE
- 地域講座
- 登録番号 R250470101
自然との共生へ ~土壌の生物多様性がつくる健康・長寿~
- 屋内
- 屋外
- 座学
- 体験
- ワークショップ
- オンライン
- その他
- 子どもOK
- 北信エリア
- 気候変動(再生可能エネルギー等)
- 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)
7月29日(火)から8月11日(月)まで、公益財団法人八十二文化財団主催・当協会共催による第4回環境展「自然との共生へ~土壌の生物多様性がつくる健康・長寿~」を「ギャラリー82」で開催します。
今回、当協会では生物多様性のなかでもこれまであまり話題になることが少なかった土壌生物にスポットを当て、土壌の生物多様性とそれがもたらす地球環境への影響と、人々の健康・長寿との関係をオリジナルのパネル展示により説明します。(監修:金子信博 横浜国立大学・福島大学名誉教授・藤田正雄 いのち育む農と食研究室)
また、この分野の第一人者である金子信博先生には、8月2日(土)13:30よりミニ講座を開催していただき土壌生物と人間の健康との深い関係をわかりやすく解説していただきます。
【期間中イベント】
■おもしろ科学体験講座(小・中学生向け)
「~風はともだち~風の力で走る車をつくろう」 8/3(日)、8/10(月) 13:30~15:00 各回20名
「らんま先生eco実験パフォーマンス」 8/9(土) 13:30~15:00 60名
■ミニ講座(一般成人向け)
「人や緑の健康を考える土壌生態系」 8/2(土) 13:30~15:00 50名
■デジタル地球儀体験
8/2(土)、8/3(日)、8/5(火)、8/6(水)、8/9(土)、8/10(日)
詳しくは、チラシをご覧ください。
開催日時 | 2025年07月29日(火)~8月11日まで 9時30分~17時 |
---|---|
開催場所 | ギャラリー82 長野市岡田178-13 八十二別館 |
主催者 | 公益財団法人八十二文化財団 共催:(一社)長野県環境保全協会 |
対象 | 小学生、中学生、高校生、大学生、一般、親子 |
受講料 | 無料 |
申込期限 | なし |