地域講座REGIONAL COURSE

開催スタイルから探す

SDGsから探す

  • 1 貧困をなくそう
  • 2 飢餓をゼロに
  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 4 質の高い教育をみんなに
  • 5 ジェンダー平等を実現しよう
  • 6 安全な水とトイレを世界中に
  • 7 エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 9 産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 10 人や国の不平等をなくそう
  • 11 住み続けられるまちづくりを
  • 12 つくる責任、つかう責任
  • 13 気候変動に具体的な対策を
  • 14 海の豊かさを守ろう
  • 15 陸の豊かさも守ろう
  • 16 平和と公正をすべての人に
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう
  • SDG Wheel
地域講座
登録番号 R231450101

ゼロカーボンミーティングin諏訪

この講座は終了いたしました

  • 屋内
  • 屋外
  • 座学
  • 体験
  • ワークショップ
  • オンライン
  • その他
  • 子どもOK
  • 南信エリア

「諏訪の風土に調和したゼロカーボンを探求する」

 第1部 基調講演 前 真之 氏(東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 准教授)

  「地域のみんなが豊かになる本当の脱炭素のやり方を考えよう」

 第2部 パネルディスカッション

  「諏訪地域と調和した身近なゼロカーボンを考える」

 詳細はこちらのチラシ(表面裏面)をご覧ください。

 

開催日時2023年05月29日(月)13時00分~16時00分
開催場所 茅野市民館コンサートホール  茅野市塚原1丁目1番1号 (JR中央本線・茅野駅下車、東口直結) (中央自動車道・諏訪ICより車で約12分)
主催者長野県諏訪地域振興局環境課 、美しい環境づくり諏訪地域推進会議
対象 小学生、中学生、高校生、大学生、一般、親子
定員150名
受講料無料
申込期限 2023年05月28日(日)
申込方法

地域講座トップに戻る