開催レポートREPORT

開催レポート
登録番号 251020101

『SDGsという問いを探求する』2030 SDGs体験講座

  • 2025年05月01日(木)開催 [参加者:34名]
  • 開催場所:辰野高校商業棟LL教室
  • 学校講座
  • その他

2030SDGsカードゲームを実施。実施時間は、通常通常2時間以上のところ110分と短縮して行っ
た。まずSDGsの世界観を体感するためのカードゲームを実際に体験してもらい、そのあとグルー
プワークを通して、ゲーム体験をSDGsの世界観や個人の在り方につなげる作業を行った。また、
20分ほどのミニレクチャーとしてパームオイルを取り巻く世界の問題について共有した。

カードゲームの最中、積極的に活動する生徒たちの様子

カードゲームの結果

  • 講座名『SDGsという問いを探求する』2030 SDGs体験講座
  • 開催日時2025年05月01日(木)9時35分~10時55分
  • 開催場所辰野高校商業棟LL教室
  • 学校名辰野高等学校 学際&地域探究コース1年
  • 主催者都筑智子
  • 講座料無料
  • 主催者からの
    コメント
    変化の激しい世界情勢の中で、SDGsは教育の現場のみならず、ビジネスや私たちの生活の中でも、様々な繋がりと可能性を生み、新たな価値創造のきっかけや人々の行動変容につながっています。このワークショップでは、ゲーム体験とグループワークを通してSDGsを楽しく学べる機会を提供しております。SDGsを学び始める入門編として最適のワークショップとなっております。

REPORT - 2025.06.10

開催レポートトップに戻る