開催レポートREPORT

開催レポート
登録番号 250560101

学校登山事前学習・事後学習会

  • 2025年05月23日(金)開催 [参加者:97名]
  • 開催場所:松本市立山辺小学校 視聴覚室
  • 学校講座
  • 自然との共生(生物多様性・自然環境の保全・自然体験等)
  • その他

スライド上映を行いながら以下の内容の講義

・美ヶ原の紹介  ・信州の山の紹介  ・国立・国定公園内でのルール
・登山の装備   ・歩き方のコツ    ・山の魅力   ・野生動物との共存   ・質疑応答

スライドを交えながら講義 テーマは "山は生きた自然教室”

  • 講座名学校登山事前学習・事後学習会
  • 開催日時2025年05月23日(金)9時30分~10時15分
  • 開催場所松本市立山辺小学校 視聴覚室
  • 学校名松本市立山辺小学校 5学年 3クラス 丸山先生
  • 主催者福田浩道
  • 講座料無料
  • 主催者からの
    コメント
    ・講義の前半に美ヶ原の概要、山でのルールを話したが、多くの児童が熱心に聞いていた。 ・ルールを守って安全に山を楽しんでください。信州の山や自然の素晴らしさは皆が暮らす郷土の「宝」です。登山を通じてそれを感じてほしいと思います。特に山辺地区の人にとって、美ヶ原は身近な裏山であり、薄川と併せて人々の生活とは切っても切れない縁があります。そしてこの素晴らしい「宝」をいつまでも後世に残していきましょう。

REPORT - 2025.05.29

開催レポートトップに戻る